2024年12月18日

夷則寺の山門 その2

嶋田陣屋の門を夷則寺境内に移設
市教委の担当の方にお話を伺う機会がありました。この山門は、江戸時代の嘉永の頃に移設したそうで、天井に棟札が裏面(表面が劣化しないように)を下にして打ち付けてあり、その棟札を調べると移設の頃の様子がわかるかもしれないそうです。いずれにしたも、嶋田陣屋の遺物が他には残っていない現在では、屋根の瓦に嶋田氏の家紋とこの山門は貴重な文化財になるようです。今後、どのように保存していくのか市教委も検討していくそうです。嶋田氏の家紋山門の棟札

同じカテゴリー(神社仏閣)の記事画像
自転車で千郷のお宝探しー第3回
令和6(2024)野田城の戦い関連物故者供養会が行われました。
建長寺遺跡
須波(諏訪)神社
竹生神社(たけおじんじゃ)
徳定寺(とくじょうじ)
同じカテゴリー(神社仏閣)の記事
 自転車で千郷のお宝探しー第3回 (2024-11-23 11:16)
 令和6(2024)野田城の戦い関連物故者供養会が行われました。 (2024-02-11 21:51)
 建長寺遺跡 (2023-06-10 11:12)
 須波(諏訪)神社 (2023-06-03 20:36)
 竹生神社(たけおじんじゃ) (2023-05-14 17:55)
 徳定寺(とくじょうじ) (2023-05-14 17:53)
Posted by ちさと郷土研究会 at 11:44│Comments(0)神社仏閣
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。